JDANCE! BLOG THINK! COUNT!
ブロードウェイで44年間活躍したジャン・ミネオが指導するシアターダンス&シアタータップクラス JDANCE!へのお問い合わせ 080-3844-6821 jmthinkcount@softbank.ne.jp
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
バケーション5
では最後にアメリカでのBBQの様子を…。
親戚や近所の人が集まってパーティー。 これぞバーベキュー!って感じのグリルです。(笑)

ワイワイガヤガヤ。それぞれ自由に楽しみます。誕生日だった人もいたので大きなケーキもあり♪

子供達集合。

庭にはバードフィーダーが設置してあり、色んなトリが餌をついばみにやってきます。
今回初めて見たのはハミングバード。フィーダーには煮詰めた砂糖水が入れてあり、そこへ長ーいくちばしを突っ込んで、これまた長ーい舌を使って蜜を飲みます。
間近で見るとオモチャのようで、本当にかわいいんですよ!息子が夢中になって写真を撮りまくっていました。

JOHNのレッスンはこちらで受けられます。
BMTスタジオ
親戚や近所の人が集まってパーティー。 これぞバーベキュー!って感じのグリルです。(笑)

ワイワイガヤガヤ。それぞれ自由に楽しみます。誕生日だった人もいたので大きなケーキもあり♪

子供達集合。

庭にはバードフィーダーが設置してあり、色んなトリが餌をついばみにやってきます。
今回初めて見たのはハミングバード。フィーダーには煮詰めた砂糖水が入れてあり、そこへ長ーいくちばしを突っ込んで、これまた長ーい舌を使って蜜を飲みます。
間近で見るとオモチャのようで、本当にかわいいんですよ!息子が夢中になって写真を撮りまくっていました。

JOHNのレッスンはこちらで受けられます。
BMTスタジオ
スポンサーサイト
バケーション4
ベガスを発って、次に向かったのはラフリン。
そこで一泊して、オートマンと言う西部劇から抜け出たような町へ行って来ました。
ここにはロバがたくさんいるんです。まるで奈良公園のシカのよう。
ニンジンや草を固めたものなどを売っていて、ロバにあげることができます。

アルバカーキーに戻った後、今度は乗馬。
ガイドのおじさんと一緒に、山の中を2時間散策するコースです。
JOHNは昔(また昔話…笑)、乗馬クラブの様な所で、馬の世話のお手伝いをして、タダで乗せてもらっていたことがあり、乗馬も結構得意だったようです。

JOHNのレッスンはこちらで受けられます。
BMTスタジオ
そこで一泊して、オートマンと言う西部劇から抜け出たような町へ行って来ました。
ここにはロバがたくさんいるんです。まるで奈良公園のシカのよう。
ニンジンや草を固めたものなどを売っていて、ロバにあげることができます。


アルバカーキーに戻った後、今度は乗馬。
ガイドのおじさんと一緒に、山の中を2時間散策するコースです。
JOHNは昔(また昔話…笑)、乗馬クラブの様な所で、馬の世話のお手伝いをして、タダで乗せてもらっていたことがあり、乗馬も結構得意だったようです。


JOHNのレッスンはこちらで受けられます。
BMTスタジオ
バケーション3
ニューメキシコ州はアメリカ南西部の中心、メキシコとの国境にあります。
高原地でもあり砂漠でもあり、独特な景色が見られます。
今回アルバカーキー滞在中、JOHNの友人に会うのが目的で3日間ほどラスベガスに行きました。(結局その人とは会えず仕舞いでしたが)
従兄弟夫婦と交代で車を運転すること、片道8時間。休憩も入れると9時間以上の旅になります。
しかし道中車外に見られる景色は本当に美しいものです。

ベガスはあまり好みの場所ではなかったので、残念でしたけどね。
しかし友人に教えてもらったレストランのステーキは美味しかったですね~♪
これで約10ドル! 山のようなサラダも付きます・・・。

JOHNのレッスンはこちらで受けられます。
BMTスタジオ
高原地でもあり砂漠でもあり、独特な景色が見られます。
今回アルバカーキー滞在中、JOHNの友人に会うのが目的で3日間ほどラスベガスに行きました。(結局その人とは会えず仕舞いでしたが)
従兄弟夫婦と交代で車を運転すること、片道8時間。休憩も入れると9時間以上の旅になります。
しかし道中車外に見られる景色は本当に美しいものです。




ベガスはあまり好みの場所ではなかったので、残念でしたけどね。
しかし友人に教えてもらったレストランのステーキは美味しかったですね~♪
これで約10ドル! 山のようなサラダも付きます・・・。


JOHNのレッスンはこちらで受けられます。
BMTスタジオ
バケーション2
アルバカーキー滞在中、当然のことながら、アメリカならではの体験をいくつかしています。
その一つが射撃場に行ったこと。
JOHNは昔、「Fast Draw」(早撃ち)を趣味にしていたことがあり、結構練習していた時期があったようです。
拳銃も何丁か持っていましたし、自分で皮をオーダーしてガンホルダーを作ったりしたこともありました。
もちろん日本に引っ越す前に、その拳銃やガンホルダーは、従兄弟に譲りました。持ってこられませんものね~。(笑)
それからカールズバッド洞窟群国立公園にある、壮大な鍾乳洞も訪れました。
http://www.nps.gov/cave/index.htm
こちらのHPの「PHOTOS & MULTIMEDIA」をクリックしてもらったら、色んな写真が見られますよ。
ニューメキシコに行かれる方には是非お勧めするスポットです。

なかなかの腕前。

とにかくものすごいスケール!
JOHNのレッスンはこちらで受けられます。
BMTスタジオ
その一つが射撃場に行ったこと。
JOHNは昔、「Fast Draw」(早撃ち)を趣味にしていたことがあり、結構練習していた時期があったようです。
拳銃も何丁か持っていましたし、自分で皮をオーダーしてガンホルダーを作ったりしたこともありました。
もちろん日本に引っ越す前に、その拳銃やガンホルダーは、従兄弟に譲りました。持ってこられませんものね~。(笑)
それからカールズバッド洞窟群国立公園にある、壮大な鍾乳洞も訪れました。
http://www.nps.gov/cave/index.htm
こちらのHPの「PHOTOS & MULTIMEDIA」をクリックしてもらったら、色んな写真が見られますよ。
ニューメキシコに行かれる方には是非お勧めするスポットです。

なかなかの腕前。

とにかくものすごいスケール!
JOHNのレッスンはこちらで受けられます。
BMTスタジオ
バケーション1
あまりにも写真が多くて、整理するのにやたら手間取っています。
とりあえず、ちょこっと最初の部分を・・・。
7月28日に関空を出発、サンフランシスコで乗り換えて、最終目的地はニューメキシコ州のアルバカーキーでした。
サンフランシスコまでは、1時間ぐらい遅れたこと以外特に問題は無かったのですが・・・サンフランシスコからの飛行機が、途中で故障。
アルバカーキーに着く直前に方向転換して何とラスベガスへ着陸。
結局ベガスで一泊し、翌朝一旦デンバーへ行き、そこで乗り換えてアルバカーキーへ。
疲れ果てて到着しました。(泣)

サンフランシスコからアルバカーキーへ(ベガスへ)向かう途中。
ロッキー山脈を見下ろして。

ラスベガス空港。いかにも、ですね~。
JOHNのレッスンはこちらで受けられます。
BMTスタジオ
とりあえず、ちょこっと最初の部分を・・・。
7月28日に関空を出発、サンフランシスコで乗り換えて、最終目的地はニューメキシコ州のアルバカーキーでした。
サンフランシスコまでは、1時間ぐらい遅れたこと以外特に問題は無かったのですが・・・サンフランシスコからの飛行機が、途中で故障。
アルバカーキーに着く直前に方向転換して何とラスベガスへ着陸。
結局ベガスで一泊し、翌朝一旦デンバーへ行き、そこで乗り換えてアルバカーキーへ。
疲れ果てて到着しました。(泣)

サンフランシスコからアルバカーキーへ(ベガスへ)向かう途中。
ロッキー山脈を見下ろして。

ラスベガス空港。いかにも、ですね~。
JOHNのレッスンはこちらで受けられます。
BMTスタジオ
ただいま~!
昨日アメリカから帰ってきました。
またレッスンやリハーサルで忙しい生活が始まります。
あちらでの滞在中もスケジュールびっしりで忙しかったんですけど。(笑)
こちらのブログもぼちぼちアップしていきますね~♪
JOHNのレッスンはこちらで受けられます。
BMTスタジオ
またレッスンやリハーサルで忙しい生活が始まります。
あちらでの滞在中もスケジュールびっしりで忙しかったんですけど。(笑)
こちらのブログもぼちぼちアップしていきますね~♪
JOHNのレッスンはこちらで受けられます。
BMTスタジオ
| HOME |